人気ブログランキング | 話題のタグを見る

irodoricafe

おおやさ~ん

先週の休みは,大家さんとお別れ旅行。
おおやさ~ん_b0229505_22104659.jpg

プレイベンのコムチャイミエ郡という,ベトナム国境に近いところと,
コンポンチャム州に連れて行ってもらいました。

有名な政治家,チアシムさんの別荘&お庭&奥さまのお墓のある場所@コムチャイミエ
おおやさ~ん_b0229505_22131845.jpg

おおやさ~ん_b0229505_2214478.jpg


有名な政治家,ヘンサムリンさんの家のまわり@コンポンチャム
ヘンサムリンさんの家に至るまでの道に,全く同じつくりの家が100件以上!
貧しく家も作れない人のために作った家だとのこと。
おおやさ~ん_b0229505_22215950.jpg


近くにはレジャー施設もあり。
4月のクメール正月はたくさんの人が訪れるのだとか!
おおやさ~ん_b0229505_22224516.jpg

今はオフシーズン,閑散としていました。
おおやさ~ん_b0229505_2225536.jpg

ウォータースライダー!
おおやさ~ん_b0229505_22261471.jpg



思えば,大家さんにも,いっぱい助けてもらった2年でした。
よくお昼ご飯をもってきてくれたり(カエルのフライだったり,とりの足が入っていたり,驚いたこともあったけど…),果物をくれたり,交通手段の相談にのってもらったり。なにより,大家さんが1階にいるってことだけでもすごい安心して生活できました。

御礼をするのは私の方のはずなのですが…
記念に!っとこんな素敵なものをもらっちゃいました!
おおやさ~ん_b0229505_2239598.jpg

大家さんの友人が彫って,大家さんがやすりかけとニス塗りをしたという木彫りアンコールワット。
サプライズプレゼント!!!

のはずが~・・・実は2週間ぐらい前,毎日庭の奥で何か作業をしている大家さんに話しかけてしまい(私空気読めない)分かってしまったっていう…気づかないふりして去ろうとしたら,大家さん,追いかけてきて説明し始めちゃったっていう…そして2人でなんだか面白くなっちゃったっていう…そんなエピソード付きのステキプレゼントでした♪



# by irodoricafesechia | 2013-03-09 22:44

今年の音楽コンクール

今週の火曜日
今年も,JHP主催の音楽コンテストに出場しました。
このコンテストは,プレイベン州の小学校を対象に4日間に渡っておこなわれ,
前半3日が郡予選,最終日が決勝戦になっています。
私の養成校は,2日目に模範出場しました。



去年は,ピアニカの曲があったので,
私が指導する部分も多かったのですが,

今年は,出場者の決定から,曲目選定,練習まで,
音楽のネアックルー(女の先生の意味)が主導で行いました。
私はしずかに伴奏のお助けのみ。
2曲ともカンボジアの伝統的な歌で,
カンボジアの良さが出る曲です。

本番,養成校の歌が始まると,
それまでざわざわしていた客席がしーんとなりました。
今年の音楽コンクール_b0229505_21445945.jpg


ステージマナーもよかった!
これも今年はきめ細かく指導していました。
1月に開催した校内音楽コンテストでの指導経験が生きたんだっと勝手に満足。
(ちなみに校内コンテストに参加したのは2年生。今回は1年生。)
今年の音楽コンクール_b0229505_2148277.jpg


2曲目は,前に演者が出て,歌詞に合った動きを披露。
今年の音楽コンクール_b0229505_226382.jpg

今年の音楽コンクール_b0229505_21485786.jpg

新しい家をつくる人
お米のふるう女性
仏像を彫る人
ヤシ砂糖をつくる人
サンポットホール(布)を織る人
が出てきます。


音楽の先生は,娘さんの出産後の付添のため,前の週からプノンペンに行っていたのですが,前日練習に間に合うように戻ってき,衣装等の用意をし,当日引率と指示,弁当などの手配を済ませ,コンテスト終了とともにプノンペンへ戻っていきました。

日本だったら当たり前のような行動ですが,
こういう行動1つとっても,当たり前じゃなかった2年間だったので,ネアックルー(女の先生)にオスチャー!(すごいよ!)と感激するのでした。

それから,JHPのスタッフに,ピアニカの数が足りなくなっているから,もし余っていたらくれないかということも,自分から相談する姿も見られ,嬉しかったです。



# by irodoricafesechia | 2013-03-07 21:54

体育研修会開催!!

2月の更新がないよ~!!と言われてしまいました。
まだ間に合う。最終日に,更新します!

2月の11~13日に,
スヴァイオントー郡という場所にある小学校5校の先生方を対象とした
体育研修会を実施しました。
2月は,その準備,事前訪問,実施,フォローアップ…と行っていました。
そのほかにも,日本からスタディーツアーの大学生たちが訪問したり,
3月にあるJHP音楽コンクールの練習が始まったり,
引っ越し準備をはじめたり,活動のまとめをしたり,
何かとバタバタ。
あっという間に1カ月たってしまった!という状況です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スヴァイオントーは,州都から20キロほど離れた場所にあり,
2年生の教育実習先となっている小学校が5校あるのです。
(2年生は,通うのが大変なので,学校の近くの家に下宿したり,近くの寺内に住まわせてもらったりして生活しています!)

プレイベンの小学校では,
現在,体育の授業があっても,体操のみ15分だけであることがほとんど。
実習先も同じような状況です。
さらに,体育の教具もないので,
実習生が体育授業を実践する環境が整っているとは言えません。

今回の研修会で,
体育授業への理解,関心を高め,授業実施へとつなげていってほしい。養成校の学生が,実習できる環境を整えたい。…といった思いから,研修会を企画し,実施しました。
1日目1校,2日目2校,3日目2校と,近くの学校同士で日程を組み,3日間の開催。
つまり先生方は1日参加の形です。



今回,企画の段階から,校長先生,体育の先生が自分たちの意見を多く出してくれたので,それに沿う形で行えたことがよかったです。
養成校からかなり遠い場所にある小学校を対象とするため,3日間,日当なしで参加を促すのは難しいのでは…訪問形式はどうか。教育実習中に行うことで,小学生の授業時間が確保されるのではないか…。研修実施後,実習生が授業を行うことが,先生方にとっては模範授業ともなるのではないか。
などなど。
私個人的にもっとこうしたい!という思いはたくさんありましたが,先生方のやりたいやり方でやったからこそ,研修終了後の成果と課題を自分たちのものとして受け止められたのではないかと思います。


朝6:00まだ薄暗い中
トゥクトゥクに教具を満杯に詰め込んで,養成校を出発!
片道40~60分。途中で夕陽みたい真っ赤な朝日を拝んだり,ヤシの木のトンネル通ったり。
体育研修会開催!!_b0229505_21545024.jpg

コーンがないので,ペットボトルで手作り
体育研修会開催!!_b0229505_2156835.jpg

このハードルは水道管でできています
体育研修会開催!!_b0229505_21563783.jpg

そ~れ!!
体育研修会開催!!_b0229505_21571393.jpg

こちらは体育の先生作のゴール。農機具と竹,バレーネットで。
体育研修会開催!!_b0229505_21573646.jpg

グループごとに指導案作成。
体育研修会開催!!_b0229505_2158140.jpg

作成した指導案について前に出て解説
体育研修会開催!!_b0229505_21595246.jpg

考えた授業案で,実際に授業。
単元:リズムあそび【力あそび】写真は手押し相撲
体育研修会開催!!_b0229505_2249333.jpg

先生の解説の補助として,これまで養成校でしてきた活動写真を使って掲示物を作りました
(手作り教具紹介,体育6分野,スポーツテスト,45分授業の基本的な流れ)
体育研修会開催!!_b0229505_21585461.jpg

庭をブタがさんぽ中…
体育研修会開催!!_b0229505_22125342.jpg

先生方もがんばっていました!
体育研修会開催!!_b0229505_22271543.jpg

サッカー(ペットボトル倒すと1点)
体育研修会開催!!_b0229505_21591958.jpg

3日目の会場校は,こんな道を40分。マスクとメガネが役に立たず!
体育研修会開催!!_b0229505_220997.jpg


明日も,↑この道通って,フォローアップへ!
5校とも,今のところ,全学年全クラス,月・金の1時間目が体育という時間割‥・。
というか,体育以外も,全学年,全教科同じ時間割なわけなのです。
体育教具を少し配布したところで足りないし,運動場だって人であふれて…
さらにこの乾季の砂ぼこりで,少しの運動で真っ白い煙が上がってしまいます。

時間割をずらすことについては,学校裁量とのことだったので,
先週私から1度各学校の校長に話をし,
うちの養成校の校長が実習校訪問をした際にも話をしてもらうことになりました。
砂ぼこりは今の時期はどうしようもないかな~
水まいたり…かな~でも貴重だしな~



# by irodoricafesechia | 2013-02-28 22:00

校内音楽コンテスト開催

先週,2年生を対象に,音楽コンテストを開催しました。
これまで学習した曲の中から,各クラス2曲選んで歌いました。

こういう時,学年6クラスあるので面白いし,盛り上がる!
開催日が決まってからの期間は,
あき時間に各クラスで集まって練習したり,振付を考えたり,
他のクラスの偵察に行ったり…
なかなか楽しそうでした。


今回は,学習成果発表の場を作りたいと思って企画したのですが,
コンテストにしてもいいな!と,
4名の方に審査員をお願いしました。
音楽の先生2名,音楽好きの事務長さん,音楽の得意な隣の小学校の先生。
各曲に対して,発声,リズム,ハーモニーと
ステージマナーについて採点してもらいました。
持ち点は1人25点,計100点。
校内音楽コンテスト開催_b0229505_21564620.jpg


司会は生徒会役員の中から2人。
1回流れを確認しただけなのに,
2人で内容や役割分担考えて上手に話していました。
ところどころ話でみんなを笑わせたりなんかしつつ…うますぎて驚きました!
校内音楽コンテスト開催_b0229505_21591576.jpg


各クラス,選曲からステージ上の雰囲気から…それぞれよかったです!
校内音楽コンテスト開催_b0229505_2213045.jpg


優勝は…C組!96点!
校内音楽コンテスト開催_b0229505_2242454.jpg

6位のクラスにも大きな拍手だったのが気持ちよかったです!



2年生は,昨日を最後に教育実習の準備へと去って行きました。
昨日ちょっとお別れの会をして,もう会えない子もいるかも~と別れを実感。
いよいよ…私がプレイベンで過ごすのも,あと1カ月ちょっと。



# by irodoricafesechia | 2013-01-31 22:08

新入生の体育

最近の体育。
今年度の入学生担当のロックルーと活動中です。

カンボジア赴任当初に一緒に組んでいたカウンターパートです。
一昨年度の入学生が6月に卒業してから,一緒に活動してなかったので,久々で新鮮。
(昨年度の入学生担当は別のロックルーだったので,この半年間は,彼の体育の持ち時間が0だったのです。うちの学校は2年間同じ先生が体育を教える流れです。)

服装の事や今後の授業の流れについて,
校長先生も含めて事前に話し合えたし,
しっかりかっちり,やっていこうという雰囲気になってる。
それが学生にも伝わっている感じ。
この感じ,継続してほしい!
新入生の体育_b0229505_2347154.jpg


この1年一緒に活動してきた方のカウンターパートとは,
「学校へ来る」「生徒を馬鹿にするような言葉を言わない」「顔を見て話す」「学級委員に頼らず,先生が授業をつくる」「説明をする」など,先生としての姿勢に関して向き合わなければいけないことが多く,反応や変化が見えにくい日々を過ごしてきました。
学校に来る回数が増えたなど,もちろん変化はありますが。


授業について,何か言えば,何か返ってくる。
反応が返ってくるのが単純にうれしい今日この頃なのでした。



# by irodoricafesechia | 2013-01-10 00:35

日々のことinカンボジア
by irodoricafesechia
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

おおやさ~ん
at 2013-03-09 22:44
今年の音楽コンクール
at 2013-03-07 21:54
体育研修会開催!!
at 2013-02-28 22:00
校内音楽コンテスト開催
at 2013-01-31 22:08
新入生の体育
at 2013-01-10 00:35

フォロー中のブログ

カテゴリ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ブログジャンル

画像一覧